【知らないと損をする】~学校配布編~小学校入学準備リスト!2023年

スポンサーリンク
シーズン
この記事は約4分で読めます。

ご入学おめでとうございます!

この記事を見ているという事は、新一年生をお持ちのパパ・ママですね!?

初めての入学ということで不安がいっぱいだと思いますが、この記事を見て

しっかりと準備をして、気持ちよく入学を迎えましょう!

準備を楽にする【時短アイテム】も紹介致しますので最後まで必ず見てください!

この記事でわかること
  • 入学時に学校から一括購入・配布が多いもの
しんぴー
しんぴー

この記事が少しでも、
見てくれている皆様の
お役に立てばと思います。

さっそく見ていきましょう!

本編の前にコチラをご覧ください!

準備の時短・大変さが激減!パパ・ママの強い味方!

※あとで出てくる算数セットにすごく便利!


スポンサーリンク

入学時に学校から一括購入・配布が多いもの

入学時に学校から一括購入・配布が多いもの

教科書

「義務教育教科書無償給与制度」というものが日本にはあり、「教科書」は無償で配布・支給されることになっています。

入学式の当日に配布されることが多いです。

しんぴー
しんぴー

まだ小さいお子さまには、酷な重さになるけれども、ランドセルが守ってくれる!

ノート類

勉強に使用する各種「学習ノート」や連絡を書き込む「連絡帳ノート」は、一冊目は、学校での一括購入が多いです。

2冊目以降は、取り扱い店舗での購入になります。

助手
助手

指定されていることが多いので、パパ・ママもお子さんに確認して購入しましょう。

しんぴー
しんぴー

長男のときは、何度か違うの買った記憶がある・・・

算数セット

算数の授業で使う教材が揃った算数セットです。

教科書に対応したものを使用するため、学校で一括購入・配布されることが多い。

算数セット内容
  • 計算カード
  • 数字カード
  • 九九カード(2年)
  • コイン
  • かぞえ棒
  • おはじき
しんぴー
しんぴー

この【算数セット】がパパ・ママの入学準備最大の難所です。

膨大の量にアイテムに【名前を書く】という作業が待っています。

長男のときに挫折しました。

助手
助手

絶対に使った方が良い商品

ランドセルカバー

新1年生は着用の義務化されていることが多い「ランドセルカバー」

交通安全のため、黄色で目立ちやすいのが特徴で、学校から配布されることが多いです。

絵具セット

図工の授業などでしようする「水彩絵の具セット」

学校からの斡旋購入のパターンが多いです。

必要なものがそろっており個別で買い足すのがなく便利です。

色が無くなってしまったり、ふでを購入する際は、個別での購入になります。

防犯ブザー

何かと物騒な世の中、登下校時の役立つ「防犯ブザー」

自治体などから新小学生1年生を対象に無償で配布されることが多いです。

配布がない場合は個人での購入を考えてみましょう!

しんぴー
しんぴー

防犯ブザーだけだと心配という方はこちらをご検討下さい!

入学時に学校から一括購入・配布が多いもの【まとめ】

入学時に学校から一括購入・配布が多いもの【まとめ】

小学校へのご入学おめでとうございます!

今回の記事はいかがでしたでしょうか?

入学準備はかなり大変ですが、しっかりと揃えお子さま達を
気持ちよく入学させれるように頑張りましょう。

忙しいパパ・ママたちの為に、入学準備を楽にするアイテムを最後に掲載しておきます。

3児のパパしんぴー【おすすめ】のアイテムなので見てください!

準備の時短に役立つ可愛い名付けグッズ【お名前シール製作所】

しんぴー
しんぴー

この記事が少しでも、
見てくれている皆様の
お役に立てばと思います。
では、また他の記事で^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました